コラム/腰部脊柱管狭窄症について

芦屋市での治療ならしげむら整骨院。

● コラム【腰部脊柱管狭窄症】について。

■ 『腰部脊柱管狭窄症』について。

今回のコラムは『腰部脊柱管狭窄症』(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)についてです。

まず腰部脊柱管狭窄症とは腰部の脊柱管が、何らかの原因で狭くなり、脊柱管の中を通っている神経が圧迫されることによって腰痛や痺れをおこす病気です。
若年から高齢まで、あらゆる年代で発症する可能性がありますが、50・60歳代~70歳代までの方々に、多く発症する傾向にあります。


腰部脊柱管狭窄症の原因。

■ 『腰部脊柱管狭窄症』の原因。

腰部脊柱管狭窄症の原因としては、すべり症により脊柱管が狭くなったものや腰部脊柱管狭窄症などによる合併狭窄。

腰椎への手術などにより狭窄したもの、外症によるもの、成長途中で脊柱管に十分な広さが出来なかったもの。

加齢による病気や変性、筋力不足や柔軟性の不足などが原因として挙げられます。

腰部脊柱管狭窄症の原因

腰部脊柱管狭窄症の症状

■ 『腰部脊柱管狭窄症』の症状。

腰部脊柱管狭窄症の症状としては、しばらく歩くと徐々に下肢が痺れたり重くなったり痛みが出たりして、歩くことが困難になります。
腰を掛けたり前屈みになって腰を伸ばしたりして「しばらく休むとまた歩けるようになる」という「間欠性跛行(かんけつせいはこう)」が見られるのが特徴です。
逆に腰を反らせる動作をすると痛みが強くなります。
またどこが圧迫されるかによって出てくる症状も様々です。

①神経根が圧迫されている場合
左右どちらかの神経根が圧迫された時は、圧迫されたほうに、腰から足にかけての痺れ・痛みの症状が出ます。

②馬尾神経が圧迫されている場合
馬尾神経が圧迫されると、足の痺れや麻痺や脱力感、便尿が出ない・我慢できないなどの「排泄障害」が起こったり、ムズムズした感じやチリチリした感じを覚えたりする事もあります。①より症状は重く、腰椎すべり症に関連することもよくあります。

③混合型
①・②両方の症状が現れます。

腰部脊柱管狭窄症の症状

腰部脊柱管狭窄症の治療

■ 『腰部脊柱管狭窄症』の治療。

治療方法としては排泄障害があるときなど症状が重い場合は、手術が適応されますが、一般的に症状の軽い場合は姿勢の改善と適度な運動(筋力トレーニングやストレッチも含む)を行い、温熱療法で血行を改善したり、時には腰椎の牽引を行います。

痛みがある場合は安静を心がけ、コルセットを装着することをお勧めします。

当院では上記に加えアキュスコープ・マイオパルスにより痛みの除去、症状の改善を促進します。

よくあるのが腰に痛みが出たり足にしびれるような症状が出ても「歳のせいかな?」と思い放置し悪化して手遅れになるケースです。

少しでも上記のような症状が見られたらお早めにご相談ください。

腰部脊柱管狭窄症は、しげむら整骨院へ早めの受診を。

コラム一覧に戻る

ページトップへ戻る